ご無沙汰です。
ちょっと間を置くと書くのが億劫になっていけません。
ま、それはさておき表題の件。
先日MacBookの黒モデルを購入した訳ですが、こいつがなかなか優れものです。
すでに所有しているPowerMac G5と比較しても、速度の点で遜色ありません。
…というか、ヘタするとMacBookのほうが速い感じ。
例えば、現在ベータ版が公開されているPhotoshop CS3。
Universal Binaryに対応しているこいつと、PowerMac G5上でのPhotoshop CS2で同じようなフィルタ処理をテストしたところ、場合によっちゃMacBookの方が1.5倍近く速かったりするわけですよ。
しかもMacBookはiBookと違って、シネマ23インチと接続してのデュアルモニタにも対応しているので、デスクトップ代わりに使ってもまったく問題ありません。
しかもparallelsでWindowsも動かせますし、今年の夏頃には出るといわれるAdobeのCS3のことを考えても、IntelMacへの移行は必須かなと。
そんなわけで、現在はちとテスト的にMacBookをシネマに繋ぎ、PowerMac G5はWakeOnLanとVNCでコントロールしたりしてます。
…まあ、以前購入したTV観るボードが当然使えないとか、いろいろ問題もあるにはあるんですが、このあたりの対応に関してはまた後ほど。
そういえば、無線マウスは、新しいドライバを入れたことでずいぶんと操作感が改善されました。単に旧ドライバがヘボだっただけかもしれません。
ま、なんにせよ、こんな薄っぺらいノートマシンがこんなにもパワフルだなんて、8bit時代からコンピュータを使ってる年寄りとしましては、技術の進歩をまざまざと感じざるを得ませんねぇ。ごほごほ。
最近のコメント